姿勢が悪いと老けた感じだったり、肩こりや不調の原因になります。簡単にできる姿勢改善と美脚のセルフケアを動画でお伝えします。
正しい姿勢と美脚のセルフケア
無理しない、頑張らない、心地よいポジションでする簡単セルフケアは、何歳からでも始めることができます。触れて撫でてゆらゆら揺らして呼吸する方法は、物足りなく感じるかもしれません。頑張るストレッチや辛い運動は、体を壊し兼ねません。アラフィフの同級生は、テレビで見たスクワットをして膝を壊しました。あなたもそんな経験は、ありませんか?
ゆるいケアは、身体の約60兆個あるといわれる細胞に働きかけ 身体の至るところにあるファシアの空間を広げ循環を良くしていきます。本来あるべき循環する身体を取り戻せるセルフケアは、誰でもできるケア方法です。固くなった筋肉をゆるめると正しいキレイな姿勢と共に美脚にも変化していくことでしょう。
[こんな方に]
*姿勢が気になる
*巻き肩
*肩こり
*腕が上がりにくい
*振り向きにくい
*足のむくみが気になる
*キレイな脚になりたい
こんな悩みをお持ちのあなたに、ピッタリです。
美脚とキレイな姿勢を手に入れるセルフケアのポイント
動きは、人それぞれです。無理しない、頑張らないでケアする方が効果が上がります。ケアをする前に自分の身体が今どのくらい動くか確認しましょう。鏡を見ながら腕はここまでしか上がらない、腕が真っ直ぐになっていない、首のハリ、痛い所など身体の声を感じてくださいね。写真を撮るのも良いですね。それからセルフケアを始めましょう。
動画は、札幌市生涯学習センターちえりあの2020年 5月に予定していたご近所先生企画講座が、コロナの影響で延期になった為 御自宅先生ミニ講座としてUPしている動画です。初めてのユーチューブで緊張もしていますが、温かい目でご覧ください。一緒にセルフケアをした後は、どんな風に変わったか確認してくださいね。
*腕が真っ直ぐに上がりやすい
*姿勢がキレイになった
*腕、足が軽い
*足の隙間が違う
*美脚になった
*動きが楽チンなどなど
変化を感じる事が大切です。お顔の変化も感じましたか?変化を感じて健康にキレイに若々しくなりましょう。
セルフケア講座は、オンラインでもしています。お問い合わせください。